2013年10月24日
稲刈り
最近は台風ばかりで、今回の27号・28号も大きな被害が無いと
いいですね。
現場も雨、風の影響で思うように進まず困っております。
現場事務所の前でも稲刈りが行われておりました。

この辺りの田んぼもだいぶ稲刈りが終わり、本工事の草刈りも負けじと
がんばって完了を目指したいと思います。
話は変わりまして堤防の草を刈った後なんですが、以前は焼却して
いたのですが、焼却の時に出る煙などによる二酸化炭素で地球温暖化
が問題になりまして、本工事では刈った草は梱包機械で丸めて牛の
餌や畑の肥料として再利用しています。(地球に優しい)

(子供の頃に食べたお菓子のコロンに見えてしょうがない 笑)
では、ご安全に。
いいですね。
現場も雨、風の影響で思うように進まず困っております。

現場事務所の前でも稲刈りが行われておりました。
この辺りの田んぼもだいぶ稲刈りが終わり、本工事の草刈りも負けじと
がんばって完了を目指したいと思います。
話は変わりまして堤防の草を刈った後なんですが、以前は焼却して
いたのですが、焼却の時に出る煙などによる二酸化炭素で地球温暖化
が問題になりまして、本工事では刈った草は梱包機械で丸めて牛の
餌や畑の肥料として再利用しています。(地球に優しい)
(子供の頃に食べたお菓子のコロンに見えてしょうがない 笑)
では、ご安全に。
2013年10月08日
Dear 斉藤和己さま
今回の台風24号は勢力も大きく佐賀へ直撃の可能性もあるとの
ことですので、現場も台風対策を万全に行います。
今回は、現場とは全く無関係なのですが、たまには個人的な
ことも有かなm(__)mと思い書きたいと思います。
あるニュースを見ていたら、ソフトバンクホークスの斉藤和己が
今季限りで引退と聞き、ある程度予想はしていましたが実際に
現実のものになってしまうと、くやしいです。(ザブングル風)
ということで、先日ヤフオクドームへ応援へ行ってきました。
斉藤和己展が行われていました。(絶対みるでしょ)


一応、私の趣味が野球(大それたものではありません)ですので、よく
ドームへ応援に行っていましたが、初めて斉藤和己のピッチングを
見たとき、オーラというか存在感というか一瞬で鳥肌が立ったのを
思い出しました。
さて、試合のほうですが完封勝利です。(東浜ナイスピッチング!)

今年は残念ながらCS進出ならずですが、来年またがんばりましょう。
この手の話題になると、止まらなくなるのでこの辺りでやめときます。
では、ご安全に。
ことですので、現場も台風対策を万全に行います。
今回は、現場とは全く無関係なのですが、たまには個人的な
ことも有かなm(__)mと思い書きたいと思います。
あるニュースを見ていたら、ソフトバンクホークスの斉藤和己が
今季限りで引退と聞き、ある程度予想はしていましたが実際に
現実のものになってしまうと、くやしいです。(ザブングル風)
ということで、先日ヤフオクドームへ応援へ行ってきました。
斉藤和己展が行われていました。(絶対みるでしょ)


一応、私の趣味が野球(大それたものではありません)ですので、よく
ドームへ応援に行っていましたが、初めて斉藤和己のピッチングを
見たとき、オーラというか存在感というか一瞬で鳥肌が立ったのを
思い出しました。
さて、試合のほうですが完封勝利です。(東浜ナイスピッチング!)

今年は残念ながらCS進出ならずですが、来年またがんばりましょう。
この手の話題になると、止まらなくなるのでこの辺りでやめときます。
では、ご安全に。